Tientosの踊り伴奏について、構成やコード進行の基本的なこと その② エスコビージャからタンゴ

 この記事はこんな人におすすめしたい

・Tientosの伴奏してみたい

・踊りの構成がどうなっているかよく分からない

・伴奏で使われるTientosの歌の典型的なコード進行が知りたい

 

こんな人たちに向けて自分が分かりやすいと思った動画を使って解説していきます.

アレグリアスの解説はこちら→その①、 その②

 

 

 

 

踊り伴奏のTientos、典型的な構成と歌のコード進行

踊りの構成

まず始めに、Tientosの基本のパターンとしては

 

①サリーダ(イントロ)

②1歌

③ファルセータ(ギターソロ)

エスコビージャ1

⑤2歌 

エスコビージャ2

⑦タンゴ

 

という形が典型的です.

 

この一般的な形を覚えておくと、踊りの伴奏をするときや動画を見るときに今どのパートをやっているのかということが頭に入ってきやすくなると思います.

変わった構成のものが出てきてもこの基本が分かっていればどこに何が加わっているのか、なくしているのかが分かって理解が深まります.

 

※今回の解説では上の構成になっている動画で解説しますが、2歌の最後のほうでタンゴに直接変化するパターンもあります.

そちらもいずれ解説できたらと思います.

 

実際に動画を観ていきましょう.

今回説明に使う動画


Tablas pa' Ti - Tientos y Tangos

 

今回はこの動画を使って説明していきます.

踊り(バイレ)は Raquel González

歌(カンテ)は Paco Gasolina

ギターは Thiago Vásquez

パルマ(手拍子)が Maria MArtínez

という方たちです.

カポは1フレットにつけています.

動画ではオンコードやテンションコード使っていますが、一番単純なコードで表記しています.

 

部分ごとに説明 歌のコード進行ここから

①サリーダ (salida) 0:11~2:45

②1歌 (primera letra) 2:45~3:52

③ファルセータ (falseta) 3:53~4:35 

エスコビージャ1 4:35~4:57

⑤2歌 (segunda letra) 4:57~6:05

 

 前回はここまで

sat00ku.hatenablog.com

 

ここからエスコビージャ2に行き最後のタンゴへと続きます.

タンゴの歌が結構多いです.

 

エスコビージャ② 6:05~7:50

2歌が終わって一度締めて改めて入るエスコビージャに入るパターンです.

これとは別に止まらずに足に入ったり、そのままタンゴに行くパターンもあります.

ティエントのエスコビージャでよく使われる進行は

Bb→C→Bb→A

で一つのコードにつき2コンパス分になります.

この動画では踊りの足だけで入って2コンパス分リズム出しをしています.

この時ギターは鳴らしていませんが、頭の中でBbが鳴っていることを想定しながらリズムを取ります.

そして3コンパス目からBbの次の音を鳴らして入っていきます、今回の動画ではCで入って行っています.

 

⑦タンゴ 8:06~

ティエントのエスコビージャが終わり、タンゴに入っていきます.

ここでも踊りからリズム出しをしています.

ギターから出す場合などもあります.

 

8:13~8:35

タンゴのファルセータ.

アルサプーアでファルセータ終わりの合図

 

8:40~

ここから歌が入ってきます

 

コード進行

1 2 3 4 1 2 3 4

A       A

Bb     A

Bb     A

A       E7

E7       C7

C7       F

Bb     A

C7       F

Bb     A

Bb     A

G7       C

G7     C

F       Bb

Bb       A

Bb     A

Bb     A

ファルセータ(9:25~9:38)

Bb     A

Bb     A

Bb     A

G7     C

Bb     A

Bb     A

Bb     A

Bb     A

G7     C

Bb     A

Bb     A

Bb     A

Bb     A

Bb     A

Bb     A

Bb     A

A       A

Bb     A

Bb     A

Bb     A

A          A

Bb     A

C7     F

Bb     A

C7       F

Bb     A

Bb     A

A       A

A         A

Bb     Bb

Bb       A

Bb     A

A         Bb

Bb     C

C        Bb

Bb     A

Bb       A

Bb     A

Bb       A

A       A

A         A

Bb     A

Bb       A

Bb     A

A         A

Bb     A

G7       C

Bb     A

C7       F

Bb     A

Bb       A

Bb       A

Bb       C

Bb       C

Bb       C

Bb       A

Bb       A

Bb       A

Bb       A

Bb       A

A         A

Bb     A

G7       C

G7     C

Bb       A

C7       F

Bb     A

A          A

Bb     A

G7        C

C7     F

Bb        A

Bb     C

Bb          A

Bb     C

Bb        A

Bb     A

 

赤 レマーテ

灰 歌なし部

青 最後

 

タンゴの歌はこれ以外にもすごく沢山あるので少しずつ覚えていきましょう.

今回の動画はここまでで終わり.

お疲れさまでした.

 まとめ

・Tientosの踊りの基本的な構成を覚えよう

①サリーダ(イントロ)

②1歌

③ファルセータ(ギターソロ)

エスコビージャ1

⑤2歌 

エスコビージャ

⑦タンゴ

 

・今回の動画はパートごとに区切っていたけれど連続しているものも多くあるよ

 ・タンゴの歌は種類が多いので少しずつ覚えていこう

 

 

これを読んでくれたあなたの役に立てれば幸いです.